お知らせ

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.87

◆このところシナリオがらみの記述が多い壁新聞。およそ3年半前にも、シナリオと「舟を編む」や三浦しをんさんに触れていました。大体シナリオを取りあげるときは、マイナーな作品が多いです。 … 続きを読む

【新作リリース情報】※6/10更新分

■6/20以降、新たに決定した上映作品です。   ムーブオーバー、ドキュメンタリー、ドラマの劇場版、映画祭で話題となった作品など、バラエティーに富んだラインナップです。 … 続きを読む

【重要】サービスデイ・一部割引料金終了のお知らせ(5/8サービス終了)

いつも「まちポレいわき」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、**2025年5月9日(金)より「まちポレいわき会員制度サービス」**がスタートいたします。これに伴 … 続きを読む

2025年5月9日㈮、「まちポレいわきシネマ会員」入会受付スタート!

◆まちポレいわきシネマ会員◆ 2025年5月9日(金)より、いよいよ入会受付スタート! 当劇場「まちポレいわき」で映画をお得に楽しくご覧いただくための会員制度です。 ぜひご入会をご … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.86

◆前回の電子版85号から遡ること約半年。42号では、小椋佳さんを切り口にして、後半では月刊シナリオがらみで、『Time My-Scene』のコーナータイトルにふさわしい古い作品が続 … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.85

◆最新版159号では、「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」がらみで、「月刊シナリオ」誌と「泥の河」に触れました。 今回は、その「泥の河」について全く別の一人芝居という角度から … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.84

◆最新号は珍しく上映中の最新作について触れたので、今回はそれを取りあげます。もともとは「Time My-Scene」とコーナータイトルをつけていた通り昔ばなしがほとんどだったのです … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.83

◆保存していた151・152号のデータが破損してしまい、新たに打ち直すはめに。前者は『ググってみた』という見出しで、2本立ての併映作品や映画史に残る作品について綴ったのですが、ちょ … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.82

◆最新の157号では、『映画音楽の革命児』というタイトルでハンス・ジマーについて特集したドキュメンタリー番組に触れましたが、3年前にもハンス・ジマーの代表作の一つと信じて疑わない「 … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.81

◆最新156号は、BSで放送された番組についてしたためたのですが、2年半前にも、BSが映画アーカイブの裏側を取材した番組について書いていました。しかし、いまだに注意しないと、積年の … 続きを読む