壁新聞
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.83
◆保存していた151・152号のデータが破損してしまい、新たに打ち直すはめに。前者は『ググってみた』という見出しで、2本立ての併映作品や映画史に残る作品について綴ったのですが、ちょ … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.82
◆最新の157号では、『映画音楽の革命児』というタイトルでハンス・ジマーについて特集したドキュメンタリー番組に触れましたが、3年前にもハンス・ジマーの代表作の一つと信じて疑わない「 … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.80
◆スポーツ選手などが新記録を打ち立てたり、あるいは区切りの数字に達したりすると、よく「通過点」という言葉を口にしますね。壁新聞もいつの間にか150号を超えたのですが、まさにその心境 … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.79
◆掲示用の最新号と電子版のアーカイブは、内容やタイムリー性を関連付けて発行するようにしているのですが、今回は話題が浮かばず、だったら桜がらみの〇号にしようと思いながらバックナンバー … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.78
◆今回は、まるまる5年前の18号をご紹介します。再掲に至った理由は、最後まで読んでいただくと分かるかと。4/11から上映する「天国の日々」。1978年製作ですが、日本公開はその5年 … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.77
◆いつの間にか150号を過ぎていました。そこで今回は、5回目だかの、ほぼ最新号の区切りとなる150号を取りあげます。要らないサービスを、この後もハイピッチで発行し続けています(笑) … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.76
◆1箇月ぶりとなる146号を出してからというもの、堰を切ったようにローテーション無視の中3日ぐらいで出し続け、いつの間にやら150という大台に乗りました。その分、アーカイブの間が空 … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.75
◆146号本文に記したような理由で、ちょっと間が空いた壁新聞。それでも2/23発行にこだわったのは67号で触れた理由からですが、こちらはすでに電子版29号として発行しているので、今 … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.74
◆Xに投稿した「インド印映画まつり2025冬」のハッシュタグに「ディーピカイチ」と付けたのですが、反応が皆無。それもそのはず、このことは昨年3月の「RRR」再マサラ上映後の二次会に … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.73
◆何度か書いていることですが、「壁新聞」ではタイムリー性というのは全く意識してせん。その時に書きたいこと、閃いたことを綴っているだけです。ただ今回は、<思わず>「侍タイ … 続きを読む