壁新聞
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.22
◆普段から映画(作品)自体よりも、その回りについて書くことが多い壁新聞。今回は、見出し通りさらにそのまた回りの、どちらかというと映画以外のことについて書いた2年前のものをご紹介いた … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.21
◆小名浜の有人カウンターに立つと、3ケタのポイントを貯めている方がたくさんいらっしゃるのに驚きます。一応「ポイントはお使いになりますか?」とは聞くのですが、ほとんどの方がお使いにな … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.20
◆このところずっと黎明期の壁新聞を取りあげていましたが、少しワープして、今回は3年前の19号をお届け。今の見出しになった『駅前純情シネマ』のタイトルで、いわき民報の姉妹紙『Junc … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.19
◆今回も、6月16日に出した最新の112号とのセットでお届け。 タイトルデザインをモチーフに書き始めて、金澤翔子さんにも触れた5年前の4号をご紹介します。しかし、5年経って、翔子さ … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.18
◆未発表シリーズも今回が最終回です。について2年前にしたためたものです。 冒頭にあるというのは、いわきアリオスのブログ『紙ヒコーキ新聞 2021年6月10日号を指します。興味のあ … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.17
◆5月の連休明け毎金曜日、NHK-BSプレミアムで「山田太一シリーズ/男たちの旅路」が、3週連続各回3話の計9話が放送されました。早々と情報を仕入れていたのですが、早すぎて忘却して … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.16
◆アーカイブシリーズは、前回に引き続きいわきアリオス宛てに書いてマボロシとなっていたもの。久しぶりに読み直して、全く大衆向きじゃないことに改めて気付きました(笑)。自分が担当者でも … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.15
◆『壁新聞』と言いながら、今回は他に書いたものを紹介。この電子版の初回に紹介したものと同様、実はいわきアリオスのブログに宛てたもの。本文に記した通り、お話しを頂いた時は書下ろしで行 … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.14
◆毎回、次号はどれにしようかなぁと思いめぐらしながら古い号をパラパラとめくるのですが、大体80号以降しか見ていないことに気付き、そうだ!いっそのこと、とにもかくにもの創刊号にしよう … 続きを読む
【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.13
◆毎回ほぼ「日常映画館エッセイ」とでもいうべき内容の壁新聞。その本領発揮と言えるのが、今回紹介する90号。特筆すべきは、今では〈日常〉となったインドが初めて顔を出したこと。これ以降 … 続きを読む