壁新聞

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.30

◆基本的に最新号を5階ロビーに掲示して、その時にフィットした過去作を電子版で掲載するというのが、壁新聞のスタイル。  今回はその原則に反して、出来立ての最新号をご紹介します。  ま … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.29

◆毎年夏休みが終わる週末に放送されている『24時間テレビ』。今年のチラ見した映像では、ウクライナのある家族の様子が流れていました。父親は戦地へ赴いていて不在。幼い娘さんはそのことで … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.28

◆長かった夏休みも間もなく終わり。宿題の追い込みラッシュで親も多忙を極める真っ最中(笑)。今回はそんな夏休みの宿題になぞらえて書いた、一年前の79号をご紹介します。 ◆『まちポレ壁 … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.27

◆コロナにより一時中断していましたが、毎年7月になると市内の中学生が体験学習に訪れます。今年も男子生徒が二名来ましたが、一番生き生きと目を輝かせていたのは、映写室を案内したときでし … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.26

◆果たして。読んでくれている方がいるのかさえ不明な、というより、読み手のことは考えずに、➀不定期に、➁その時に書きたいことだけを、➂友人たちに宛ててるつもりで書いているから続いてい … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.25

◆5年前の9月に始めた壁新聞。今はだいたい月3回のペースですが、何度かブランク期間もありました。本文冒頭にあるのは、26号発行後10ヶ月の休止状態にあったことを指しています。 今回 … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.24

◆言っても仕方ないけど、毎日暑い! お盆が過ぎて、もう夏も終わりだなぁと思う時期になると、私の頭の中では「おもいでの夏」と「八月の濡れた砂」のメロディがリフレインします。そんなこと … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.23

◆今回冒頭には友人が登場するのですが、発行後に言葉足らずですよというご指摘を受けました。「最近は」アニメの話題がないですねと言うことを言いたかったそうです。なるほど。でも、最新作「 … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.22

◆普段から映画(作品)自体よりも、その回りについて書くことが多い壁新聞。今回は、見出し通りさらにそのまた回りの、どちらかというと映画以外のことについて書いた2年前のものをご紹介いた … 続きを読む

【『まちポレ壁新聞 -電子版-』更新しました。】Vol.21

◆小名浜の有人カウンターに立つと、3ケタのポイントを貯めている方がたくさんいらっしゃるのに驚きます。一応「ポイントはお使いになりますか?」とは聞くのですが、ほとんどの方がお使いにな … 続きを読む